メールマガジン第381号は、次の4つのコンテンツをご案内いたします。
ブラウザーで表示
A&D DiscoverPrecisionLogo-RGB

これはわかりやすい!

『ロードセル入門』をご一読ください<第2回>

2025/8/8(金)

   様

 

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

roadcell_image-1

メールマガジン第381号は、次の4つのコンテンツをご案内いたします。

A&Dの『ロードセル入門』はこちら

(1)『ロードセル入門』第2章

 

A&Dはホームページにわかりやすい『ロードセル入門』を掲載しています。

情報量が豊富なので数回のメルマガに分けてご案内します。今号は第2回!

 

(2)メディア掲載情報

 

① 小型S字タイプ引張圧縮両用ロードセル LCS30シリーズ

② 小型両端おねじ型引張圧縮両用ロードセル LCT31シリーズ

 

掲載記事はこちら

 

(3)本日から開催!

    展示会出展情報:第25回JAPANドラッグストアショーに出展!

 

詳しくはこちら 

 

(4)ただいま開催中!

    展示会出展情報:JASIS 2025のオンライン展 JASIS WebExpoⓇ 2025に出展!

 

詳しくはこちら

(1)『ロードセル入門』第2章

roadcell

配属されてきたばかりの新入社員に「ロードセルって何ですか?」と聞かれたら、どうお答えになりますか?

力(質量、トルク)を検出するセンサーという表現が一番わかりやすいでしょうか。ロードセルは、加えられた力の強さを電気信号に変換し、その強さを数字で出力する測定機器です。

ロードセルは製造、物流、医療、農業など、さまざまな分野における正確な測定に貢献している功労者であり、我々の社会や安全を支えるために不可欠な計測技術といっても過言ではありません。


A&Dはこの高度な測定技術へのご理解を深めていただくために、ホームページに『ロードセル入門』を公開しています。

これからメルマガで毎月1回程度のペースでご案内してまいります。今回は第2章、ロードセルの測定原理をご確認ください。

roadcell_02
roadcell_03

力を電気信号に変換するために、ロードセルにひずみゲージという名前のセンサーを貼り付けます。

多くの金属は機械的な伸び、または縮みを与えると、その電気抵抗は変化します。

roadcell_04

ひずみゲージはこの原理を応用し、抵抗変化からひずみを検出しようとするものです。

roadcell_05

「きわいたい」と読みます。

起歪体は文字どおり外力によりひずみを発生させる部品です。力を起歪体に加えると起歪体にひずみが生じ、起歪体に貼り付けてあるひずみゲージの抵抗値が変化します。

これを利用して力を電気的出力に変換するわけです。ロードセルの性能を向上させる上で起歪体の特性が大変重要となります。

 

以上、ロードセルの測定原理をほんの一部ご紹介しました。

詳しくはこちら

A&Dは、用途に応じて各種のロードセルをご用意しています。

詳しくはこちら

(2)メディア掲載情報

 

ものづくり応援マガジン『メカトロニクス』8月号に、A&D製品の記事を掲載していただいています。

  • 発行元:Gichoビジネスコミュニケーションズ株式会社
  • 創刊:1976年
  • 発行部数:35,000部

掲載記事はこちら

 

① 小型S字タイプ引張圧縮両用ロードセル LCS30シリーズ

  • ボタンスイッチ圧測定、キーボードの検査、打錠機圧力測定などに
  • 小型のため取付場所が制限される箇所に最適

 

詳しくはこちら

 

② 小型両端おねじ型引張圧縮両用ロードセル LCT31シリーズ

  • 打錠機圧力測定、プレス機圧力測定、健康器具の力測定などに
  • 小型のため取付場所が制限される箇所に最適

詳しくはこちら

(3)本日から開催!

    展示会出展情報:第25回JAPANドラッグストアショーに出展!

 

A&Dは、アジア最大級のドラッグストアフェスティバル「第25回 JAPANドラッグストアショー」に出展いたします。

DRUGSTORE_SHOW_2025

【A&Dの主な出展内容/小間番号:東4ホール 4-057】

 

(1)上腕式ホースレス睡眠血圧計 UA-1300BLE〔2025年10月発売予定〕

(2)NFC内蔵 上腕式ホースレス血圧計 UA-1100NFC

 

詳しくはこちら

(4)ただいま開催中!

    展示会出展情報:JASIS 2025のオンライン展

         JASIS WebExpo 2025に出展!

 

A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」のリアル展に先駆けて開催されているオンライン展「JASIS WebExpo 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内しています。

jasis2025_logo

会 期:2025年7月4日(金)10時~10月31日(金)17時

主 催:一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会

入場料:無料(事前登録制)

Web:https://www.jasis.jp/

 

【A&Dの主な出展内容】

 

A&Dは、ラボDXに向けて幅広い製品をご案内しています。

 

(1)【新製品】タッチパネルモデル登場 新しい水分計 ※8月発売予定

(2)【新製品】オートドア装備の分析天びん BH-Tシリーズ ※8月発売予定

 

詳しくはこちら

【夏季休業のお知らせ】

 

A&Dは、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

 

2025年8月9日(土)~8月17日(日)

 

休業期間中にいただきましたメール、FAXへのご対応は8月18日(月)以降に順次行ってまいります。

ご対応までに少しお時間をいただく場合がございますことを、あらかじめご了承ください。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

kakikyuugyou

お見積りや納期につきましては、お取り引きのある販売店にお問い合わせください。

 

製品の購入についてはこちら

 

A&Dへのお問い合わせはこちら

エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。

医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

メルマガバックナンバー

 

A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

 

 

今すぐみる >

「WAY」バックナンバー

 

A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。

 

今すぐみる >

株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋三丁目23番14号

配信設定を変更

このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。
今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。

免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ