2025/6/27(金)
様
こんにちは。計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。
メールマガジン第376号は、次の2つのコンテンツをご案内いたします。
(1)血圧・血圧計Q&A<第5回>
血圧と血圧計についての素朴な疑問にお答えします!
7月19日(土)と31日(木)は土用の丑の日。体力づくりや健康維持を目的として広まった習慣といわれています。
この機会に、大切な人の健康のために血圧計をプレゼントしませんか?
(2)展示会出展情報:人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYAに出展!
詳しくはこちら
日本の高血圧患者は約4,300万人いると推定されています(高血圧治療ガイドライン2019より)。3人に1人という割合なので、国民病と言っても大げさな表現ではないかもしれません。
高血圧を放置すると、心疾患や脳卒中など生命を脅かす疾病につながる危険性があります。
A&Dは医療・健康機器メーカーとして、みなさまの健康的なくらしにお役に立てるよう、ホームページに「血圧・血圧計Q&A」を掲載しています。
メルマガでのご紹介は今号が5回目。知っているようで知らないこと、誤解されやすいことなどを、わかりやすく解説しています。
◆ 血圧・血圧計Q&A 第5回 ◆
血圧値は測定時間のずれや測定の姿勢、カフの巻き方、精神的な状態の違いによりばらつきます。
血圧が高いと腕の締め付けがきつく、締め付けの時間も長くなり、腕が痺れたり痛く感じられる場合があります。
A&Dのおまかせスピード測定であれば、カフの締め付け時間が短く、腕の負担を軽減できます。
腕を伸ばした状態でテーブルや机の上に置き、カフが心臓(右心房)と同じ高さになるように、必要であれば枕などで高さを調節してください。
正しい測り方で測定していただければ、ほとんどの方は測定値に大きな差はなく測れます。ただし、糖尿病・肝臓病・腎臓病・動脈硬化・高血圧症など末梢循環障害がある方は、測定値に大きな差が出る場合があります。
大原則として、心臓と同じ高さで測定しなければなりません。高さが10センチ異なると、測定結果にも±8 mmHgの差が出ます。
「血圧・血圧計Q&A」は次回が最終回。7月下旬を予定しています。お楽しみに!
もうすぐ土用の丑の日。7月に2回、19日(土)と31日(木)です。
土用の丑の日にはうなぎを食べる習慣がありますが、これは暑い夏を乗り越えるためのスタミナづくりのためといわれています。
ところで、猛暑が血圧にも影響があることをご存じでしょうか?
① 大量に汗をかくと体内の水分が不足して血液が濃くなるため、
血圧が上がりやすくなります。
② 暑い屋外から冷房が効いた室内に入ると、血管が急激に収縮して
血圧が上がるおそれがあります。
③ 猛暑による寝苦しさや疲労がストレスになり、血圧の変動を
引き起こすことがあります。
うなぎでスタミナを付けつつ、血圧もしっかり管理しましょう!
A&Dは、ご家庭で手軽にお使いいただける手首用の血圧計も取り揃えています。
本日のメルマガでは、正確な血圧測定のために手首高さガイド機能があるモデルをご紹介いたします。
販売名:エー・アンド・デイ デジタル血圧計 UB-533
認証番号:229AHBZX00020000
A&Dは、用途に応じて各種の家庭用手首式血圧計をご用意しています。
A&Dは、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展し、xEV開発をトータルでアシストする各種製品・技術をご案内いたします。
「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」
会 期:2025年7月16日(水)~7月18日(金)
会 場:Aichi Sky Expo〔愛知県国際展示場〕(愛知県常滑市)
「人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 2」
会 期:2025年7月9日(水)~7月30日(水)
主 催:公益社団法人自動車技術会
入場料:無料〔事前来場登録制〕
Web:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/
【A&Dの主な出展内容/ブースNo.47】
出展製品はこちら
お見積りや納期につきましては、お取り引きのある販売店にお問い合わせください。
製品の購入についてはこちら
A&Dへのお問い合わせはこちら
エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。
医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。
A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。
今すぐみる >
A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。
株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋三丁目23番14号
配信設定を変更
このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。
免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ