ブラウザーで表示
A&D DiscoverPrecisionLogo-RGB

厳しい夏を乗り切るために! 
熱中症指数モニターのラインナップを充実! 

2024/8/2(金)

   様

 

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

AD-5698B_熱中症注意
新製品の黒球形熱中症指数モニター「AD-5695B」 詳しくはこちら

メールマガジン第 334 号は、次の 2 つのコンテンツをご案内いたします。

(1)新製品情報:JIS B 7922:2023(クラス 2)に適合した

    黒球形熱中症指数モニター「AD-5695B」を新発売! 


詳しくはこちら

(2)新製品情報:超音波厚さ計のオプション、

    周波数 2.5 MHz の探触子「AD-3255-05」を新発売! 


詳しくはこちら

(1)新製品情報:JIS B 7922:2023(クラス 2)に適合した

    黒球形熱中症指数モニター「AD-5695B」を新発売! 


いつまで続く、この猛暑!
毎朝、テレビの天気予報で「熱中症に注意してください」と言われても、どこか他人事のように受けとめていませんか?
しかし、熱中症による不幸な死亡事故は年間 1000 人を超えることがあります。
熱中症は他人事ではなく、日常生活の中に潜む、身のまわりにある危険なのです。


熱中症対策の一つとして重要なのが、太陽照射による輻射熱、温度や湿度など、熱中症発症リスクが高まる環境変化を確認することです。
肌感覚で何となくリスクを感じるよりも、環境変化を計測し、危険度を数値化してブザー音やランプの点滅で知らせてくれた方が安心なのは言うまでもありません。

熱中症

A&Dは用途に応じて各種の熱中症指数計/熱中症指数モニターをラインナップしていますが、JIS 改正にともない、このたび黒球形熱中症指数モニター「AD-5695B」を新発売し、ラインナップを充実いたしました。

AD-5695B

【黒球形熱中症指数モニター「AD-5695B」の製品概要】

  • JIS B 7922:2023 適合品(クラス 2)
  • 全球形:石川式黒球(直径 75 mm)を使用
  • 熱中症指数(WBGT)のアラーム設定が可能(20.0~50.0℃)
  • 使用場所に合わせて屋内(IN)と屋外(OUT)のモード切替
  • 最高値、最低値のメモリ機能
  • 表示ホールド機能、オートパワーオフ機能(解除可能)
  • 市販のカメラ用三脚に取り付け可能(三脚ネジ穴 1/4-20UNC)
詳しくはこちら

A&Dは、用途に応じて熱中症指数計/熱中症指数モニターの豊富なラインナップを取り揃えています。


詳しくはこちら

また、各製品の用途別の比較表やご紹介動画も掲載しています。


用途別の比較表はこちら

nettyusyou_use_image_2

A&Dは、熱中症についてウィットに富んだブログを公開していま す。

本日のメルマガで、その一部をご紹介いたします。 

blog_title_nettyusyou

子どもは自分で自らの体調の変化を訴えられないことがあります。
特に乳幼児・幼児には注意が必要です。
さらに子どもは大人に比べて、熱中症になりやすいため、大人が気をつける必要があります。
子どもが熱中症になりやすい理由は大きく分けて以下の2つです。


1.汗腺などの体温調節機能が未発達 
子どもは汗をかくまでに時間がかかってしまうため、体に熱がこもり、体温が上昇しやすくなります。
そのため、体の表面から周囲に熱を逃がすこと(熱放散)で体温を調節していますが、気温が体表温度より高い場合や、地面からの照り返しなどの輻射熱が大きな場所(夏季の炎天下)では、熱しやすい子どもの深部体温は大人よりも大きく上昇してしまいます。


2.体重あたりの体表面積が大きい 
子どもは体重に比べて体表面積が大きい分、気温などの周囲の環境の影響を受けやすいと言えます。
また、幼少期の子どもは大人よりも身長が低いため、地面からの照り返しの影響を強く受けます。このため、大人が暑いと感じているとき、子どもはさらに高温の環境下にいることになります。
たとえば大人の顔の高さで 32℃の時、子どもの顔の高さでは 35℃程度の感覚です。

熱中症_子ども1

ブログ本文はこちら

 

公式ブログのトップページはこちら

(2)新製品情報:超音波厚さ計のオプション、

    周波数 2.5 MHz の探触子「AD-3255-05」を新発売! 


超音波厚さ計「AD-3255」をご使用いただくことで、金属、ガラス、プラスチック、セラミック、エポキシなど幅広い素材の厚さを計測することができます。
このたび新発売した周波数 2.5 MHz の探触子「AD-3255-05」は、厚物、減衰、散乱の大きい素材の厚さ計測に便利です。

AD-3255-05

【超音波厚さ計「AD-3255」の概要】 

AD-3255
  • 1 台でワイドな計測範囲をカバー:0.8~300 mm
  • 0.01 mm の表示分解能:0.01/0.1 mm の表示切り替え可能
  • 広い範囲の最小厚さを計測できるスキャンモード搭載
  • 用途に合わせて 4 種類の探触子を使用可能
  • 塗装越しの厚さ計測が可能:オプションの探触子「AD-3522-04」を使用 
    ※条件あり
  • 探触子のゼロ点調整が可能:4 mm 相当の試験片付属
  • 標準価格:¥125,000(税抜) 
詳しくはこちら

【夏季休業のお知らせ】

 
A&Dは、誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。


2024 年 8 月 10 日(土)~8 月 18 日(日)


休業期間中にいただきましたメール、FAX へのご対応は 8 月 19 日(月)以降に順次行ってまいります。
ご対応までに少しお時間をいただく場合がございますことを、あらかじめご了承ください。


お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

夏季休業

お見積りや納期につきましては、お取り引きのある販売店にお問い合わせください。

 

製品の購入についてはこちら

 

A&Dへのお問い合わせはこちら

エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。

医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

メルマガバックナンバー

 

A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

 

 

今すぐみる >

「WAY」バックナンバー

 

A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。

 

今すぐみる >

株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋三丁目23番14号

配信設定を変更

このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。
今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。

免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ