ブラウザで表示
A&D DiscoverPrecisionLogo-RGB

IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新する「センサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化への審議がスタート!

2022/3/30(水)

   様

 

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

image1-Mar-23-2022-12-41-53-86-AM

メールマガジン第203号は、IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新する「センサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化への審議がスタートしたニュースをお届けいたします。

     

公立大学法人広島市立大学、TIS株式会社、株式会社エー・アンド・デイ、帝人株式会社の4者が中心となり、「ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に向けた審議がスタートいたしました。

詳しくはこちら
     

みなさま、ご自分の日常生活における体調や運動時の活動を記録していますか?

記録することで小さな変化に気づくこともできますし、記録を確認してもっとガンバロウ! と励みにもなりますよね(もっとガンバらなくっちゃ、というプレッシャーにもなるときもありますが ^^;)。

最近は健康状態を測定・記録・管理できるIoT・ウェアラブルデバイスの普及や利活用が急速に拡がっていますので、ご利用になっている方もいらっしゃると思います。

 

このウェアラブルデバイス、とても便利なようで、カユいところに手が届かないというか、気が利かないなぁ……とストレスを感じることはありませんか?

そのストレスは、取り扱う測定データの信号形式などがデバイスのメーカーや機器ごとに異なることが原因の一つとして考えられます。

具体的には、メーカーA社とメーカーB社の機器を同時に接続できないため、データ連携や共有がしづらい、という現象です。

 

上記でご紹介した4者は、経済産業省公募による「ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマットに関する国際標準化」の採択を契機に、ウェアラブルデバイスの信号のやり取りをコンテナ化する技術仕様一連の国際標準規格案を策定する作業を進めており、2021年10月にIEC(国際電気標準会議)に提案、12月に承認されました。

コンテナフォーマット技術によって標準化されたセンサ信号が流通することで、さまざまなIoT・ウェアラブルデバイス間の接続性が高まり、測定データをカンタンに共有・連携することが可能になる……ということです。

 

これらの技術は、まずヘルスケア・医療領域での活用を想定していますが、さらに製造、流通、金融、建設、運輸、サービス、エネルギー、公共事業など、社会のさまざまな分野・領域での普及をめざしています。

image2-Mar-23-2022-12-41-53-90-AM

今後、4者は国内外のエキスパート・専門家と議論を進め、2023年度の国際標準発行をめざして規格文書の完成度を上げる作業と審議を行っていきます。

IoT・ウェアラブルデバイスの接続性や連携性を革新し、日本発の新たな事業・産業の創出に道を拓く「ウェアラブルセンサ信号のコンテナフォーマット」の国際標準化に、ご注目ください。

詳しくはこちら
     

A&Dは、用途に応じて各種の医療・健康機器を用意しています。

詳しくはこちら

     

◆ メディア掲載情報 ◆

 

A&Dの電子天びんの静電気対策に役立つ無風イオナイザー「AD-1683A」の記事が、日刊工業新聞の『新製品情報』3月号に掲載されました。

  • 発行元:日刊工業新聞社
  • 発行部数:30,000部

掲載記事はこちら

 

電子天びんの静電気対策に役立つ無風イオナイザー「AD-1683A」

  • 直流式の無風タイプ
  • 内臓IRセンサーで、タッチレスでオン/オフ操作可能
  • LEDと音で動作が確認できるので、きちんと除電が可能
image3-Mar-23-2022-12-41-54-10-AM

詳しくはこちら

     

お見積りや納期につきましては、お取り引きのある代理店にお問い合わせください。代理店がご不明の場合は、お近くのA&Dまでお問い合わせ願います。

https://www.aandd.co.jp/support/contactus.html

     

エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。

医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

メルマガバックナンバー

 

A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

 

 

今すぐみる >

「WAY」バックナンバー

 

A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。

 

今すぐみる >

Facebook
Twitter
YouTube

株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14

配信設定を変更

このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。
今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。

免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ