ブラウザで表示
A&D DiscoverPrecisionLogo-RGB

HACCPの支援ツールを新発売!

Bluetooth®通信対応の防水形中心温度計ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」を新発売!

2022/1/20(木)

   様

 

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

image1-Jan-12-2022-08-14-50-54-AM

メールマガジン第192号は、HACCPの支援ツールとしてご活用いただける、Bluetooth対応の防水形中心温度計ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」の新発売をお知らせいたします。

詳しくはこちら
     

冬季に発生することが多いノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の流行防止のために、厚生労働省から発行されている「大量調理施設衛生管理マニュアル」において、加熱調理食品の中心温度と加熱時間の記録が重要管理事項として定められています。

ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」は、検温部を加熱調理食品に差し込むことにより、加熱調理食品の中心温度や加熱時間を測定することができる防水形中心温度計です。

     

2018年6月13日に、改正食品衛生法が公布され、食品衛生管理の国際標準であるHACCP(ハサップ)が法制化されました。

 

HACCPは、1960年代にアメリカで宇宙食の安全性を確保するために開発された食品衛生管理の方式です。

「Hazard Analysis Critical Control Point」の頭文字を取り、「危害分析重要管理点」と和訳されています。

 

現代は輸入食品の増加など、食のグローバル化を背景に、原材料や食用製品が国際的規模で流通しています。

また、世帯構造の変化により、調理食品や外食への需要が増え、食に対するニーズも変化しています。

このような状況の中で、カンや経験に頼る部分が多かった従来の衛生管理では、食べ物の安全性を確保することが困難になりました。

 

そこでHACCP。

HACCPは食品工場を例にあげると、原材料の入荷 ⇒ 保管 ⇒ 加熱 ⇒ 冷却 ⇒ 梱包 ⇒ 出荷の各工程で、起こりうる危害をあらかじめ予測し、危害防止につながる特に重要な工程を継続的に監視・記録する工程管理となります。

image2-Jan-12-2022-08-14-50-39-AM
     

HACCPを通して食の安全を守るために、食材・食品の温度管理はA&Dにおまかせください!

     

このたびA&Dが新発売したBluetooth対応の防水形中心温度計ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」は、HACCPに便利なさまざまな機能を搭載しています。

image3-Jan-12-2022-08-14-50-14-AM
image4-Jan-12-2022-08-14-50-40-AM

【ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」の主な特長】

 

(1)スマートフォンやパソコンに温度測定データをワイヤレス送信

  • データログモード専用アプリProbe Logを使い、中心温度計本体に記録された温度データをCSVデータとして送信することができます。
  • 専用アプリを使わず、温度測定データをワイヤレスでパソコンなどの端末に送信後、起動してExcel上にデータを直接書き込むこともできます。
  • スマートフォンの画面で簡単に、HACCPに役立つさまざまな中心温度計の設定ができます。

(2)HACCPに便利な機能を搭載

  • アラーム機能
  • タイマー機能
  • インターバル機能

(3)防水設計IPX7

  • 水につけて丸洗いすることができます。

(4)大きく斜めで見やすい表示、グリップしやすい形状

  • 本製品は意匠登録済み(意匠登録第1696421号)です。
image5-Jan-12-2022-08-14-50-10-AM
image6-Jan-12-2022-08-14-50-44-AM
image7-Jan-12-2022-08-14-50-76-AM

【ぷろ~ぶろぐ「AD-5626」の主な仕様/標準価格】

  • 測定範囲:-40.0~260.0℃
  • 表示範囲/分解能:-40.0~260.0℃/0.1℃
  • データログ 記録データ:年月日、時分秒、温度測定値
  • データログ データ記録数:12000データ
  • データログ 記録間隔:1秒~99分59秒(1秒単位で設定可能)
  • 通信距離:見通し距離で最大10m
    (障害物などによって短くなります)
  • 電源/電池寿命:CR2450リチウム電池1個/約1年
    (周囲温度25℃で連続使用時)
  • 金属シース部寸法:Φ3×L110mm、先端部Φ2×L18mm
  • 本体外形寸法/質量:92(W)×36(H)×57(D)mm/約66g
    (電池、シースホルダ含む)
  • 標準価格(税抜):¥7,000 

【発売日】

2021年12月24日

 

詳しくはこちら

     

 A&Dは、用途に応じて各種の中心温度計を用意しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

     

◆ メディア掲載情報 ◆

 

A&Dのカードタイプのデジタルマルチメーター「AD-5503」の記事が、日刊工業新聞の『新製品情報』1月号に掲載されました。

  • 発行元:日刊工業新聞社
  • 発行部数:30,000部

掲載記事はこちら

 

持ち運びに適したカードタイプのデジタルマルチメーター「AD-5503」

  • 厚さはわずか8mm、質量は約76g(電池含む)
  • テストリードをケースに収納可能な小型サイズ
  • 3999カウント表示
  • オートレンジ機能
  • 表示ホールド機能
image8-Jan-12-2022-08-14-50-10-AM

詳しくはこちら

     

お見積りや納期につきましては、お取り引きのある代理店にお問い合わせください。代理店がご不明の場合は、お近くのA&Dまでお問い合わせ願います。

https://www.aandd.co.jp/support/contactus.html

     

エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。

医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

メルマガバックナンバー

 

A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

 

 

今すぐみる >

「WAY」バックナンバー

 

A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。

 

今すぐみる >

Facebook
Twitter
YouTube

株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14

配信設定を変更

このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。
今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。

免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ