メールマガジン第385号は、次の2つのコンテンツをご案内いたします。
ブラウザーで表示
A&D DiscoverPrecisionLogo-RGB

これはわかりやすい!

『ロードセル入門』をご一読ください<第3回>

2025/9/12(金)

   様

 

こんにちは。
計測・計量・医療・健康機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイです。

ロードセル入門

メールマガジン第385号は、次の2つのコンテンツをご案内いたします。

A&Dの『ロードセル入門』はこちら

(1)『ロードセル入門』第3章

 

A&Dはホームページにわかりやすい『ロードセル入門』を掲載しています。

情報量が豊富なので数回のメルマガに分けてご案内します。今号は第3回!

 

(2)好評販売中の血圧計シリーズに新たな栄誉!

    新発売の姉妹品がグッドデザイン賞受賞対象に含まれることを確認!

gooddesign_logo

詳しくはこちら

(1)『ロードセル入門』第3章

loadcell_thumb

配属されてきたばかりの新入社員に「ロードセルって何ですか?」と聞かれたら、どうお答えになりますか?

力(質量、トルク)を検出するセンサーという表現が一番わかりやすいでしょうか。ロードセルは、加えられた力の強さを電気信号に変換し、その強さを数字で出力する測定機器です。

ロードセルは製造、物流、医療、農業など、さまざまな分野における正確な測定に貢献している功労者であり、我々の社会や安全を支えるために不可欠な計測技術といっても過言ではありません。

 

A&Dはこの高度な測定技術へのご理解を深めていただくために、ホームページに『ロードセル入門』を公開し、メルマガで毎月1回程度のペースでご案内しています。

今回は第3章、ロードセルの用語、仕様、性能、試験方法をご確認ください。

loadcell_3
loadcell_3-1

ロードセルの品質については各国独自の規格を設定し性能検査を行っています。

国内では計量法でロードセル独自の規格を設定していませんが、性能試験方法としてJIS(電気式ロードセル性能試験方法 JIS B7602)やJMIF[日本計量機器工業連合会]の「ロードセルの性能試験方法」で規格化されています。

loadcell_3-2

ロードセルが設計上、その仕様を保って測定できる最大荷重です。

定格荷重とも言います。測定する荷物はこの範囲以下になるように設計します。

loadcell_3-2_002

無負荷時の出力と定格容量時の差です。定格出力の単位としてはmV/Vを使用します。つまりロードセル印加電圧1Vに対する出力をmVで表現します。スパンと呼ぶこともあります。

ロードセル入門
loadcell_3-2_003

測定する荷重以外にロードセルへ加わる最大の風袋荷重です。

loadcell_illust_02

はかりを設計する場合、皿などの風袋の荷重をこの範囲以下にしなければなりません。

loadcell_illust_03
loadcell_3-2_004

特性上、仕様を越える永久変化を生ずることなしに負荷できる最大荷重で定格荷重のパーセンテージで表します。

loadcell_illust_04
詳しくはこちら

A&Dは、用途に応じて各種のロードセルをご用意しています。

詳しくはこちら

(2)好評販売中の血圧計シリーズに新たな栄誉!

    新発売の姉妹品がグッドデザイン賞受賞対象に含まれることを確認!

gooddesign_logo

A&Dが新発売した上腕式ホースレス血圧計「UA-1120ECO」が、2023年度グッドデザイン賞受賞デザインに基づく姉妹品として受賞対象に含まれることが同賞事務局より確認されました。

 

グッドデザイン賞

 

グッドデザイン賞は公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞です。日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みとされています。

 

新製品:UA-1120ECOの製品概要/開発コンセプト

 

UA-1120ECOは「ECOnomy&ECOlogy」をコンセプトに、豊かで持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として開発しました。

  • 血圧計本体とカフをつなぐホースがない上腕式血圧計
  • NFC通信機能を搭載し、本体にスマートフォンをかざすだけで測定データをアプリで記録・管理することが可能
  • 折りたためるコンパクト設計で、収納や持ち運びに便利な専用ケースを付属
  • シンプルかつモノクロの個装箱を採用
  • 販売名:エー・アンド・デイ デジタル血圧計 UA-1100NFC
  • 医療機器認証番号:305AHBZX00023000
ua-1120eco

詳しくはこちら

 

姉妹品・好評販売中のUA-1100NFC

 

2023年度グッドデザイン賞(2023年10月5日発表)を受賞しています

ua-1100_mail

詳しくはこちら

 

A&Dは、用途に応じて各種のICT健康機器をご用意しています。

詳しくはこちら

お見積りや納期につきましては、お取り引きのある販売店にお問い合わせください。

 

製品の購入についてはこちら

 

A&Dへのお問い合わせはこちら

エー・アンド・デイから毎月3~4回、メールマガジンを発行いたします。

医療・健康機器から計測・計量機器、試験機まで、弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

メルマガバックナンバー

 

A&Dのウェブサイトにてメルマガのバックナンバーを掲載しております。弊社の“はかる”幅広いジャンルのお役立ち情報にご期待ください。

 

 

今すぐみる >

「WAY」バックナンバー

 

A&D情報マガジン『WAY(ウェイ)』は、当社製品がユーザー様にどのようにお役に立てているかについて、インタビューを通じてお知らせする情報マガジンです。

 

今すぐみる >

株式会社エー・アンド・デイ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋三丁目23番14号

配信設定を変更

このメールマガジンは、いままで弊社に資料請求していただいた方や、展示会で弊社ブースにお立ち寄りいただいた方にお送りしております。
今後の送信が不要な場合や、お客様情報に変更がございましたら、お手数ですが上記リンクより解除、変更をお願いいたします。

免責事項 | 個人情報の取り扱いについて | お問い合わせ